39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島市議会 2021-03-09 03月09日-07号

最後に、分散型としてそれぞれの中学校区ごと開催を検討してみてはいかがでしょうか。 以上、答弁願います。 ◎教育長(杉元羊一君) 新成人のつどい後の実行委員のアンケートによりますと、「1つの会場開催したことにより小・中・高・大学等友人たちに一度に会える貴重な機会になった」という趣旨の意見が多かったことを踏まえ、現在の開催方法基本に考えてまいります。 以上でございます。   

南九州市議会 2020-03-04 03月04日-03号

学校教育課長田邉源裕)  各中学校区ごとというふうなことで御理解ください。中学校に常駐するわけじゃなくて,中学校にいる日もあれば小学校を回っているときもあります。そこのスクールソーシャルワーカーにつきましても,各中学校区ごとに1名ずつおります。 以上です。 ◆議員西次雄)  ちょっと私もよくわからなかったんですけれども。 

姶良市議会 2015-09-08 09月08日-03号

それから、5つ中学校区ごとに1人、またボランティアコーディネーターを置いております。 どういう役割を果たしていくかと申しますと、やはり学校とそれぞれの地域家庭をつなぐそういう方を各小学校ごとに配置しておると。言うなれば、学校でさまざまな需要があれば、地域人材を派遣して、学校に派遣すると、そういった取り組みを主にやっているわけでございます。 

姶良市議会 2015-02-19 02月19日-01号

さらに、中学校区ごとに配置した家庭教育サポーターに、家庭教育学級などの機会を通して、保護者子育て相談にあたってもらうことにより、より充実した家庭教育支援子育て不安軽減に努めてまいります。 第3は、「豊かな人間性を育むまち」であります。 子どもたちの安全・安心な学校教育環境を保持するため、小学校中学校施設補修等を継続的に行ってまいります。 

霧島市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第4日目12月 4日)

そしてまた,中学校区ごとに市の職員が回りまして,地域の方々の声も聞いておりますので,例えば平均して皆さんから聞こえている声というのが,やはり人口の減少・少子高齢が進んでいる,高齢化が高くなっている,例えば買物がしづらくなっている,交通機関が不便になってきているというような統一した御意見も頂いておりますので,それらも含めてまとめているところであります。

鹿屋市議会 2014-11-28 11月28日-01号

今年度から、登録している農家全体の勉強会だけでなく、中学校区ごと地区会を設置したところであり、その中でお互いが提案した食事や体験活動等について意見交換し、質の均一化を図りながら、底上げする取り組みを考えている。来年度以降も質を上げることを意識しながら、取り組んでいくとのことであります。 次に、学校教育課事務局費について申し上げます。 

鹿屋市議会 2014-03-10 03月10日-02号

地域振興策については町内会の理解を得ながら再編を推進したが、現在も100世帯未満町内会もあり、担い手不足高齢化等活動の難しい町内会もあることから、今後は、新たな仕組みづくりとしてコミュニティ協議会の設置を、原則、中学校区ごとに推進し、そこへの支援を並行して考えていきたい。地域活性化は、地域行政一体となって推進することが重要で、行政も財政的、人的支援を行っていくとのことであります。 

鹿屋市議会 2013-06-27 06月27日-05号

の受付及び担当課への取次ぎ  2.担当職員数 46名 ※第1期 37名・第2期 43名・現在第3期  3.任  期  2年(再任可) ※欠員時は補充(任期前任者残任期間)  4.勤務形態  通常業務との兼務 ※任期ごと兼務辞令交付  5.選任方法  行政経験の豊富な副参事・主幹・主査及び採用から5年以上経過した主事級職員を対象に公募し、選任  6.配置方法  市内23地区公民館(おおむね中学校区ごと

姶良市議会 2013-06-18 06月18日-03号

具体的には、既に昨年度から中学校区ごとに、家庭学習共通実践を図ったり、これまで実践されている地域人材による読み聞かせや、朝夕の登下校の見守りなど、それぞれのブロックごと取り組みの強化を行ったりしているところです。 また、挨拶など家庭地域一体となって道徳性を高めていこうというモラリティ・インプルーブメント推進事業により、学校だけでなく地域全体での道徳性を高める事業もあります。 

姶良市議会 2012-11-30 11月30日-06号

ご指摘の学力面については、市として学力向上アクションプラン中学校区ごとに推進し、山田ブロックにおいても、充実した指導が展開されており、山田小中は、学力面では市内でも上位で、成果が上がってきております。 また、小規模のよさを望んでいる校区外から通学する生徒についても、不登校が改善されるなど、学校としてのきめ細やかな取組みが充実しております。

姶良市議会 2012-03-27 03月27日-10号

姶良市の総合基本計画の方針を受けて、教育分野における暮らしやすさを実現するための教育の特色として位置づけ、学校地域が協働した取組みを通して人づくりを進める事業2つ目学力向上アクションプラン事業中学校区ごと小中連携ブロックを中心に、教師個々指導力向上を目指し、教科研修会充実管理職研修会充実、小・中連携を強化した取組みの充実を図ります。3つ目モラリティ・インプルーブメント事業

伊佐市議会 2012-03-16 平成24年第1回定例会(第5日目) 本文 2012年03月16日開催

当初、中学校編成協議会委員を構成する段階で、中学校区ごとPTA代表皆様、それからコミュニティ代表皆様を選出していただいたほうがよろしいということで、コミュニティ協議会のほうには中学校区ごと代表者を選出していただけないだろうかということでお願いに参りました。また、PTAのほうにも、中学校区ごとにということで、当初、2人ずつ、計8人という形でお願いをしたところでございます。

姶良市議会 2012-03-05 03月05日-02号

そういうことで、姶良市では一昨年の夏からこのことは実際に取り組んでおるところでございまして、中学校区ごと小学校連携させて、例えば授業のあり方についてもしつけ方を全く同じようにして中学校と接続させると、そういう方法をとっております。中学校が荒れたりするのは、やっぱりその辺をばらばらな形でしてくる。そういうことから学校は荒れてくるということはあるわけでございます。

姶良市議会 2012-02-24 02月24日-01号

小・中学校におきましては、新規事業としまして、子育ての理念を共有し、学校地域一体となって、自立への教育を推進する学校地域融合型人づくり事業中学校区ごと学校家庭地域が協働して学力向上を推進していく学力向上アクションプラン事業、思いやりの心、奉仕の心などの道徳性を育む「モラリティ・インプルーブメント推進事業」、職業観勤労観を育む職場体験学習充実などを図る「地域が育むキャリア教育推進事業

  • 1
  • 2